2023年6月23日放送の「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」
今日のテーマは「簡単な副菜に挑戦したい!」
番組で紹介された
《かぼちゃそぼろのマヨソース》
についてまとめました。
材料、作り方、普通の主婦が実際に作ってみた感想、勝手にアレンジもあったり・・・します。
簡単にできるレシピはほんとに嬉しいです。
先生:料理コラムリスト
山本ゆり先生
今日のポイント
とろみ付けの片栗粉も一度に入れて一気に仕上がります。
目次
かぼちゃそぼろのマヨソースの作り方
《かぼちゃそぼろのマヨソース》
作ってみましょう!
かぼちゃのレンチン料理ですね!
かぼちゃは煮崩れやすいので、電子レンジ料理のほうが上手にできますよ。
★材料
2人分
- かぼちゃ・・・約200g(1/8個)
- 合いびき肉・・・80g
- 片栗粉・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ2
- しょうゆ・・・小さじ2
- 水・・・大さじ4
【マヨソース】
マヨネーズ・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
レモン汁・・・小さじ1
★作り方
STEP
かぼちゃは種とわたを取って3~4cm角に切る。
レンチン料理なのであまり分厚くならないようにしてください。
STEP
耐熱容器に片栗粉、砂糖、しょうゆ、水を入れてよく混ぜ、
合いびき肉を入れてほぐし、かぼちゃの皮を下にしてのせ、
ラップをかけて600Wの電子レンジで7分加熱する。
合いびき肉を入れてほぐし、かぼちゃの皮を下にしてのせ、
ラップをかけて600Wの電子レンジで7分加熱する。
調味料や片栗粉を混ぜたら、片栗粉が沈殿してしまわないうちに調理をしてください。
STEP
マヨソースのマヨネーズ、砂糖、レモン汁を混ぜ合わせる。
STEP
②を取り出し、混ぜて器に盛り、③をかける。
かぼちゃそぼろのマヨソースの感想
レンチンしたら竹串でかぼちゃに火がとおっているか確認してくださいね。
マヨソース無しでも十分美味しいかぼちゃのそぼろ煮です。
我が家では副菜と言うよりも主菜!
あると便利なキッチングッズ
耐熱容器
オーブンでも電子レンジでも使える耐熱ガラスの容器はとっても便利です。
DAIGOも台所レシピ本
DAIGOも台所本 第5弾
レシピ本6月16日(金)発売
これからの季節に!
四川料理特集
現在は
番組1周年記念の6月号
特集は
本気の揚げもの
ポチップ
見逃し配信
見逃し配信はTVerで
DAIGOも台所で気になるもの
調理家電
パナソニック(Panasonic)
¥35,580 (2025/01/12 20:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Aladdin(アラジン)
¥10,082 (2025/01/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
キッチングッズ
クッキングクロッカ 楽天市場店
¥1,760 (2025/01/12 20:29時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ダルトン(Dulton)
¥2,980 (2025/01/12 21:33時点 | Amazon調べ)
ポチップ
まとめ
2023年6月23日放送の
DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
番組で紹介された《かぼちゃそぼろのマヨソース》についてまとめました。
ぜひ作ってみてください。