2023年6月14日放送の「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」
今日のテーマは「厚揚げのボリュームおかず」
番組で紹介された《厚揚げと豚肉の卵とじ》についてまとめました。
材料、作り方、普通の主婦が実際に作ってみた感想、勝手にアレンジもあったり・・・します。
うちの父がこの頃、厚揚げにハマっています。けど、一緒に食べている自分たちは飽きてしまいました。新しい食べ方、ありませんか?
厚揚げはタンパク質がたくさん摂れる食材なのでどんどん使いたいですね。
しかも、今日は「厚揚げ、豚にく、卵」とタンパク質もりもりのメニューです!
先生:日本料理担当
辻調理師専門学校 簾 達也先生
今日のポイント
お手軽な材料ですぐにできそうですね。
お豆腐でも同じように作ると美味しそうです^^
厚揚げと豚肉の卵とじの作り方
《厚揚げと豚肉の卵とじ》作ってみましょう!
厚揚げはそのまま使って大丈夫なんですか?
そのまま使って大丈夫ですよ。
脂分が気になる人は湯通しして油抜きをしたり、電子レンジで1分!チンすると余分な油が落ちるから
カロリーオフになりますよ。
★材料
2人分
- 厚揚げ・・・2個(200g)
- 豚バラ肉(薄切り)・・・100g
- えのき茸・・・140g
- しいたけ・・・4枚
- 青ねぎ・・・1本
- 卵・・・2個
- おろししょうが・・・10g
- サラダ油・・・大さじ1
【煮汁】
だし・・・400ml
みりん・・・大さじ2と2/3
薄口しょうゆ・・・大さじ2
水溶き片栗粉・・・適量
★作り方
しっかり溶きすぎない方がふんわりできます。
厚揚げと豚肉の卵とじの感想
今日はおしゃべりが多かったね~^^
DAIGOさんのおとぼけ振りに先生の返答が
なかなかおもしろいです。
お出汁に水溶き片栗粉でとろみをつけておくと卵がふんわりと仕上がるよ~
卵を溶きすぎないっていうのもポイントね!
DAIGOも台所レシピ本
DAIGOも台所本 第5弾
レシピ本6月16日(金)発売
これからの季節に!
四川料理特集
現在は
番組1周年記念の6月号
特集は
本気の揚げもの

見逃し配信
見逃し配信はTVerで
DAIGOも台所で気になるもの
調理家電


キッチングッズ

まとめ
2023年6月14日放送の
DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~
番組で紹介された《厚揚げと豚肉の卵とじ》についてまとめました。
ぜひ作ってみてください。