《DAIGOも台所》めかぶの冷麺のご紹介と感想|さっぱりして食欲増進

スポンサーリンク

2023年6月13日放送の「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~」

今日のテーマは「冷麺はじめました!」

番組で紹介された《めかぶの冷麺》についてまとめました。

材料、作り方、普通の主婦が実際に作ってみた感想、勝手にアレンジもあったり・・・

先日、夫と冷やし中華は「酢醤油」と「ごまだれ」どっちが美味しいかでケンカしました。ケンカにならない冷たい麺、教えて下さい。

冷やし中華は「酢醤油」も「ごまだれ」もどちらも美味しいですよね。
冷麺で夫婦仲を冷やさないでくださいね^^byDAIGO

トッピング次第で野菜やお肉の栄養も摂ることができるので暑くて食欲のなくなる時期には嬉しいメニューです。

先生:中華料理のプロ
    辻調理師専門学校  河野篤史先生

今日のほっとポイント
氷水で麺を洗うDAIGOさんが冷たいのに敏感すぎて^^
「代わりましょうか?」っていう先生がやさしい♡

いつも手袋はめてるから手が敏感?

スポンサーリンク
目次

 めかぶの冷麺の作り方

ネバネバ食感の令めん作ってみましょう!

中華麺ってスーパーに売ってるの?
あまり見かけたことが無いんですけど・・・

手に入りやすい焼きそば麺を使うといいよ。
他にも乾麺で「中華麺」があるよ^^

★材料

2人

  • めかぶ・・・100g
  • 中華麺・・・2玉
  • 豚ひき肉・・・100g
  • 釜揚げしらす・・・40g
  • 青ネギ・・・1本
  • パクチー・・・1株
  • サラダ油・・・大さじ1
  • ごま油・・・適量

【たれ】
砂糖・・・大さじ1と1/2 
酢・・・大さじ2
水・・・大さじ3
しょうゆ・・・大さじ3
マスタード・・・小さじ1
生姜(みじん切り)・・・大さじ1と1/2

【豚肉の味付け】
塩・・・小さじ2/3
こしょう・・・適量
ごま油・・・小さじ1

★作り方

STEP
めかぶは包丁でたたき、ボウルにタレの調味料と生姜を混ぜ合わせ、一人分づつの器に入れ、ごま油、めかぶを加えて冷蔵庫で冷やす。

めかぶを小さく刻むことで麺にからみやすくなるよ。
しょうがはみじん切りだけどすりおろしてもいい感じ^^

「酢醤油」の冷やし中華の袋を買って、タレに辛子としょうがを入れるとできそう!

STEP
鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉を強火で炒め、水分がとんだら豚肉の味付けの塩、こしょう、ごま油を加え、炒めて取り出す。

ツルツルさっぱりの冷麺もお肉が入ると嬉しいです^^

STEP
青ネギは斜め切にし、パクチーは葉と茎に分け茎は1.5cm長さに切り、青ネギとパクチーの茎をしらすと合わせ、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。
STEP
中華麺を熱湯で芯が残らないようにゆで、水でもみ洗いして氷水で冷やし、水気をきって水分を絞り、ごま油大さじ1をまぶして器に盛る。

氷水の中でもみ洗いすることが美味しい冷麺の秘訣!
水切りはザルで水を切るだけでなく、手でしっかり絞ること。

沸騰したお湯に麺を入れるときは
くっついてしまわないようにほぐしながら入れてね。

STEP
④に②③をのせてパクチーの葉を加えて和え①で作っためかぶタレを添える。

食べるときは「めかぶタレ」をかけてどうぞ。

めかぶの冷麺の感想

冷麺は芯が残らないようにしっかり茹でたあと
氷水でよく洗い、しっかり絞るのがポイントですよ。

ツルツル食感でどんどん食べられます。
また、ひき肉がいいアクセントになっています。

パクチーが苦手だったり手に入らなかったら
大葉を使ったり、きゅうりやトマトをトッピングにしても彩りがきれいになるのでより美味しそうですよね。

めかぶの冷麺に使える材料

そうめんの揖保乃糸から中華麺がでていますよ。

乾麺なら保存がきいて作りたいときにさっと茹でられるから便利です^^

塩抜き不要の国産もずく

DAIGOも台所レシピ本

DAIGOも台所本 第5弾

レシピ本6月16日(金)発売

これからの季節に!
四川料理特集

ABCアーク
¥950 (2023/06/13 02:08時点 | Amazon調べ)

現在は
番組1周年記念の6月号

特集は
本気の揚げもの

読み手:ABCテレビ, 読み手:辻調理師専門学校, 読み手:山本ゆり
¥962 (2023/06/13 02:08時点 | Amazon調べ)

見逃し配信

見逃し配信はTVerで

無料で見られる^^TVer公式サイトはコチラです

DAIGOも台所で気になるもの

調理家電

キッチングッズ

まとめ

2023年6月13日放送の

DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~

番組で紹介された《めかぶの冷麺》についてまとめました。

ぜひ作ってみてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次